
ハミガキリトミック教室「ハニークラブ」
幼少期に、もっとも悩ましいのが「ハミガキ」です。
神の前キッズデンタルパークでは、専門の保育士のもと、手遊びやうたに合わせ自然とハミガキ習慣を身につける親子参加のハミガキリトミックを定期開催。
パパやママ、そしておともだちと一緒に、楽しくハミガキ体験。
そのあと衛生士がお口の中をきれいにクリーニングします。


だ液検査ってなぁに!? なにがわかるの!?
本当のむし歯の原因がわかるんです!
むし歯の原因は主に3つ。
これらを上手にコントロール出来れば、むし歯は予防できます。

原因が違えば、予防法も違うんです。
むし歯の原因の組み合わせは人それぞれ。
毎日歯磨きをしていても、『むし歯になる人』と『ならない人』がいるのは、そのためです。
親御さんもご一緒にだ液検査をお受け頂けます。
親子でリスクを把握して、しっかりと予防をしていきましょう!
唾液検査の流れ
Step1 はじめに

イスにリラックスして腰掛けた状態で、味のついていないガムを噛みながら、静かに唾液を出します。
Step2 あなたの唾液の量はどれくらい?

唾液量が多く出るほど・・・
- ① 口の中の食べ物を早く洗い流します。
- ② 歯の質を強くします。
- ③ 抗菌作用がはたらきます。
Step3 あなたの唾液の中和力はどれくらい?

食後の歯がとけやすい環境から、どれくらい早く通常の状態に戻るのかがわかります。
(検査用紙が5分後に何色になっているか調べます。)
Step4 あなたの虫歯菌の数はどれくらい?

唾液と歯垢からむし歯菌を検出し、どんな菌が多いのか調べます。
(検査棒を舌にあてます。)
※ミュータンス菌検査を行います。

スターターパックについて
初診時に、必要なセットです。
キッズデンタルパーク専用の可愛いバックの中には、
- 歯つ育アルバム
- 唾液検査セット
が入ってます。
診療の流れ
